シルクに描く作品の完成まで

今回は、私の作品の中でも少し大きめのサイズの作品(75×50cm)、″ちゅら海KE・RA・MA″の完成までを紹介したいと思います。
この作品は、スチームで色止めが必要な、染料を使って描いています。

個展開催のため沖縄に行くようになってから、魚の絵を描くのが楽しくなりました。
海の絵は、シルクペインティングの技法や特徴を十分に活かすことができます。

初めて行った沖縄で、最初に訪れたのが慶良間諸島の座間味島でした。
あの印象的な海が忘れられません。

魚たちがあの海を気持ちよく泳いでいるイメージを描いてみました。

1.まずは、題材を決め、アイデアを練って、下絵を作ります。色々資料も集めます。出来上がるまでに一番時間をかける部分です。


何枚ものラフスケッチを経て、構図など全体のバランスを考えながら魚の色や大きさ、形などから配置なども何回か練り直して最終的に下絵が完成しました。

 ちゅら海KE・RA・MA

いつも、A4かB5のトレーシングペーパーにマーカーで下絵を完成させます。
全体像を見るには小さなサイズの紙の方が見やすいです。

 

2.下絵ができたら、作品の大きさの紙に拡大した同じ下絵を作ります。

 拡大した下絵の線をグッタで入れる

以前は、下の線を写すと生きた線が描けない気がしてB5の紙に描いた下絵を見ながら描いていましたが、作品の大きさと同じ下絵なら、とりあえず安心してシルクに線を入れることができます。

グッタは、糊のように粘着性があり、チューブから出しながらシルクの上に置いていく感じで描きます。
均一の線を途切れないように描けるようになるまでは、少し回数が必要ですが、そんなにむずかしいものではありません。

このグッタは無色透明のものなので、光の加減などで白い布の上では見えにくいのですが、出来上がるとシルクの白い色が白い線となります。
 

3.シルクの下絵が完成しました

グッタでの線入れが終了

濃い色のテーブルや床でないと線が見えにくいです。間違って線を入れてしまった場合、グッタが乾いてしまうと消すことは不可能なので慎重に線を入れています。集中力がピークのパートです!

4.グッタが乾いたら、色を塗ることができます。すぐにでも塗りたいのですが、一日置いて、翌朝もう一度チェックします。

   

線を消すことはできないけど、何か足らないものを足すことはできます。線がOKなら、色を塗るのは一つづつ楽しんで、少しリラックスしつつ、全体を見ながら塗っていきます。頭の中に、色のイメージはあるのですが、塗っていく状況によってだんだん変わっていくことも多いです。

               
5.あと少し。何回か、壁に立てかけたりして、遠くから見てみます。

 

 


6.最後に水平線に見える島影を塗ると画面が引き締まりました
これで完成です!
水平線と空との境目などは、この無色のグッタが光の表現には効果的です。

 完成


ここまで、簡単に完成までの様子を紹介しましたが、線が出来てしまうと塗るのが待ち遠しくて、翌朝起きたらワクワクします!
この時は、同じものを描くのが2回目で、それをOKとしました。大きな作品は書き直すのが大変ですが、なんとかイメージ通りに出来上がりました。

この作品は、ギャラリーのトロピカルな旅のシリーズに掲載しています。

 

ゼロから始めるシルクペインティング。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント: 0

シルクペインティングをお勧めする理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

 

 

 

初めまして。

 

シルクペインティングという技法で

 

絵を描いている太田久代です。

 

 

 

 

短大の英文学科卒業後は、

 

海外へのあこがれが強く

 

アルバイトをしながら

 

アメリカへの旅行や長期滞在を

 

繰り返していました。

 

 

 

この頃は、画家として仕事をするということは

 

想像したこともありませんでした。

 

 

 

ある時ニューカレドニアで

 

出会ったシルクペインティングに

 

魅せられ、

 

 

現地ホテルのアトリエで

 

インストラクターとして

 

仕事をしました。

 

 

帰国後はクラフトの分野で

 

シルクペインティングの制作を続けました。

 

 

 

そして

 

水彩色鉛筆をもらったのがきっかけで

 

旅行に行った南仏の風景を描いてみました。

 

 

その絵をシルクに描いてみたのが始まりで

 

写真を見ては絵にしていきました。

 

 

 

ある程度描きためたので

 

初めて個展を開くことにしました。

 

 

 

翌年、阪神淡路大震災の影響で

 

個展は延期になりましたが

 

付近にまだ瓦礫の山が残っているギャラリーで

 

無事行うことができました。

 

 

 

そしてその頃からクラフトよりも

 

絵画として作品を発表していきたい気持ちが

 

強くなりました。

 

 

 

その後大阪のギャラリーで

 

デビュー展をさせて頂き、

 

それ以来作家活動を続けています。

 

 

 

10年以上、南仏のアトリエで

 

作品の制作を続けながら、

 

主にデパートでの個展を開催してきました。

 

 

 

これから絵を始めたい人。

 

新しい趣味を持ちたい人。

 

自分も周りの人もハッピーにしたい人。

 

絵が好きな子供たち。

 

 

 

など、そんな方たちに

 

シルクに描く楽しさを

 

 知ってもらえたらうれしいです。

 

 

ピックアップ記事


PAGE TOP