楽しかった!シルクペインティング1日体験教室

2023年4月中旬に開催した、シルクペインティング1日体験教室は、皆さんと楽しい時間を共有できました。

この体験会は、京都の、和装婚礼衣装、呉服全般の仕立て、販売などを行っている丸博株式会社様の主催で開催しました。

開催場所の岡崎庵は、旧邸宅の建物で、現在は結婚式場やイベント会場として利用されています。

周辺には、平安神宮、京セラ美術館、京都市動物園など多くの観光スポットもあり、周辺散策も楽しいところです。
体験教室の窓からは、平安神宮の大鳥居、動物園のキリンも見えます。

当日までに、2種類の下絵からどちらかを選んで頂き、簡単な描き方の動画も送り
事前に見て頂けるようにしました。

お花と蝶の絵を選んだ方が多かったです。

サンプル画像です。↓

各テーブルで、ペイント(セタシルク)5色を2人で使用しました。

 

今回は、グッタでシルクに線を描く工程は、試し描き程度にして、
事前にグッタで下絵を描いたシルクに、サインや簡単なモチーフを入れてもらいました。

  

まずは一番よく使うテクニックのぼかしから始めます。
蝶の羽、花びら、イソギンチャクなどの部分は、どちらの絵も
2色使いのボカシの練習をしながら色を塗ります。

皆さん、素晴らしいです!

 
 

後は細かい部分を塗っていきます。

バックを塗り、塩をパラパラと振ると、ペイントの乾き具合、水分の量、塩の量、振り方その他、
様々な条件で、塩が変化し、予測できない形になります。時間がたつとどんどん変化していくので
ドライヤーで止めるということもできますね。

 

ここまで、作品作りに集中してちょっと疲れたかな?

皆さんのスピードが、予想以上に早くて、午前中にほとんど完成寸前までいきました。

ランチを食べて、リラックス。皆で楽しく頂きました。
私は、松花堂弁当を頂きました。

 

午後からは、額装の準備をします。

まず、シルクにアイロンをかけて色止めをします。
次に、シルクに裏打ち紙をアイロンで貼ります。

アイロンをかけると、全体にパッととても鮮やかな色になりますよ。

シルクの円の周辺を1cm弱残して、丸く切り取りましょう。

額に入れる作品に合う、中を丸くカットしたカラーペーパーを選びます。
この色がいいかな? いやこっちかな? これも楽しい時間ですね。

 

額に入れたら完成!!
なかなかいい出来!でしょう?

同じ下絵でも、それぞれの色使いや塗り方で、オリジナルな作品になりました。

年齢は関係なく、誰でも初めてでこんな素敵な作品が作れるシルクペインティング、
改めてもっと多くの方にこの楽しさを伝えたいと思いました。

  

  

 

最後に皆で記念写真。ここには、立派な能舞台もあるんです。

皆さんがこの1日体験を本当に楽しまれたようで、私もいろいろと勉強にもなり、
また次へと参考になることもいくつかありました。

また機会があればお会いしましょう!

 

 

こちらの記事もご覧下さい。

ゼロから始めるシルクペインティング。

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP